fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

≫ EDIT

絶品!車えびのてんぷら

006_convert_20100531144205.jpg
おいしそうでしょう!?揚げたての”車えびのてんぷら”です。
いつもの”桜花”で先日いただきました。
身はぷりぷりホクホク、尻尾まで食べられますし、
頭の部分もしっかり揚がっていて、これまた美味。
堪りませんなぁ・・・・・。

気温の低い状態が続き、海も時化が多いとか。
それでも寒い時期脂の乗っていた魚が少しずつスマートになる今、
車えびはおいしい、ですね。
おどりでもいただいたのですが、歯ごたえと身の甘さがなんともいえぬ風味。
四季折々の食材に会うたび「日本に生まれてよかった・・・」
と思います。・・・・・外国で暮らしたことなんかないんですけど・・・・

こうした「パリパリ」「ホクホク」など食感を表す言葉や擬態語は、日本語独特のものだそうで。
それだけ我々は、季節ごとに自然の食材をいろいろな調理方法で食べてきた、
ということなんでしょう。

それもこれも味わえるのは、丈夫な歯や入れ歯と
口腔機能の維持、増進があったればこそ。
これからの季節、関西では鱧、関東では穴子が美味しくなりますね。
咀嚼機能を維持し、美味しい暮らし、送っていただきたい、ですね!

・・・くれぐれも”食べ過ぎ、飲みすぎ”にご用心。
自分に対する戒めであります、ハイ。


スポンサーサイト



| 歯科医療 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平成22年度太田新田歯科医師会通常総会に出席しました

007_convert_20100524171639.jpg
夕べ、太田新田歯科医師会の通常総会が福祉会館で開かれました。
例年5月に事業監査、会計監査を受け、その内容を会員に問うのです。
私は学校歯科委員会担当。
よい歯のコンクールや市内全中学校で行っているブラッシング指導などの
事業について会員の先生方からの意見を伺う場、です。

今私たちの会も特定民法法人から一般社団法人へと
移行期間真っ最中でして、いろいろな些事が起こります。
そのあたりについて難しい質問が出たら会が長引くのかな、と心配していたのですが、
大きな争いごともなく、無事総会終了となりました。ホッ。

来週は歯科医師会事務局の歓送迎会、南小の学校歯科健診、
本会事業の”歯の健康フェア”それに併設する形の
よい歯のコンクール図画・ポスター優秀作品展開催と
行事が目白押し、です。

まもなく”歯の衛生週間”も始まります。
しばらく忙しくなりそう、です。

・・・・・診療室のほうはあまり忙しくないのですが、・・・・・

| 歯科医療 | 14:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

よい歯の図画・ポスター審査会に出席しました

昨日の午前中、太田新田歯科医師会館で
平成22年度群馬県よい歯の図画・ポスター地区審査会が行われました。
毎年の恒例行事なのですが、これがなかなか楽しいんですよ。
025_convert_20100528094310.jpg
今年もなかなかの力作ぞろい。
こうして作品を机の上に並べ、良いと思った作品に投票していくというシステム。
022_convert_20100528094123.jpg
皆でゾロゾロ歩きながら投票するわけです。
持ち票は一人6票なのですが、これがなかなか決まらない。
あっちをウロウロ、こっちをウロウロ、結構歩き回り疲れました。
026_convert_20100528094432.jpg
そんな時、うちの診療室の患者さんの絵を発見!!
小さな頃から兄妹で通ってきてくれている子。
もうこんなしっかりしたポスターを描けるようになったんですねぇ・・・・・。
因みに、このポスターは銅賞に入賞しました。

たかが図画、かも知れませんが、
こうして自分の歯を大切にする、という思いをこめて描くということは
実はとても大切なことだと思います。
年に一度くらいはこういった機会があってもよいのではないでしょうか。
028_convert_20100528094559.jpg
今年は歯科医師会も奮発して参加賞を用意しました。
この歯ブラシでしっかり歯磨きし、
自分の歯、身体を健康に保ってほしいものですね。

なお、よい歯の図画・ポスター優秀作品展を6月6日(日曜日)
イオンモール太田・2F特設会場で行います。
ぜひご覧になってください。
よろしくお願いいたします。

| 歯科医療 | 09:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

S先生、処置終了!

010_convert_20100526095704.jpg
かつてのゴルフのライバル(天敵!?)S先生がしばらく治療に来ていました。
昨日ようやく終了、ホッと一息、です。
これでしっかり噛めるようになるでしょうか・・・・・

S先生は私より少し年上。
内科中心の病院と老人保健施設を運営されています。
忙しい合間を縫ってはゴルフ場に通いつめ、
ハンディキャップは私よりひとつ上の”6”。
この差がなかなか縮まらないんです。

最初にご一緒させていただいたのは三師会のコンペで。
いいようにやられてしまい惨敗。
それ以降も、私が勝ちそうになるとS先生の”口攻撃”が出て。
やれ”チビ”だの”デブ”だの!!!
で、ついつい挑発に乗り、イライラして、・・・いつの間にか負けている・・・・
まさに、天敵!!

その後、しばらくゴルフから遠ざかっていらしたようで
最近また少しずつはじめられたとか。
健康の維持にもストレス発散にも良いことだと思います。
・・・・・釈迦に説法、ですが・・・・・

患者としては大変優等生で、こちらの指示を守ってくださいます。
ゴルフコースでもこちらの思惑通り余計なことをしてくれればよいのですが。
・・・・・世の中そんなに甘くない、っと・・・・・

またいずれ機会をみて一緒にラウンドできれば、と思っています。

| 歯科医療 | 10:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上顎洞炎とむし歯

008_convert_20100525084617.jpg
むし歯の痛みというのはみなさんに理解されやすいようです。
よく「むし歯予防ポスター」などで子供たちが書く”絵”、
歯に黒い穴があいて、そこをばい菌君がつるはしで叩いている、というやつ。
なるほど!これは痛そうだ、と。

ところが、歯の周囲の組織の炎症による痛み、歯周病の急性発作などは
そういうわかりやすい?モデルが見当たらないため、なかなか理解しにくいようです。
「歯の痛みがあるのだから、歯に穴があいているはず」といって譲らない
患者さんは結構多いもの、です。
・・・・・こちらの簡単に信用されるほどの名医ではないし・・・・・

先日、上顎大臼歯部の疼痛を訴え、患者さんがいらっしゃいました。
口の中を見ると大変綺麗で、むし歯は見当たらない。
そこで。
大きなサイズのレントゲンを撮ってみると、上顎洞炎の所見がありました。
歯痛、ではなく”鼻の病気”です。
早速抗菌剤を処方、内服していただき症状は軽快しました。

素直にお話を聞いてくださる方だからよかったものの、
こういった症例では「どこかにむし歯がある筈だ」
「お前の目が節穴だ」といわれることもしばしば、です。

たしかに。
我々にも見落としもあるでしょうし、誤診もあるでしょう。
しかし、患者さんを目の前にしてわざとミスする歯科医師はいません。
皆ほめてもらいたいのですから。

我々医療者も患者さんも素直に現症に向き合うことが大切だ、と思いました。


| 歯科医療 | 09:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大変お世話になりました!!

007_convert_20100524171639.jpg
昨晩深夜、滅多に電話などかけてこない長女からの電話で目を覚ましました。
「・・・・・お腹が痛い・・・・・」
何種類かの常備薬の服薬を指示し、経過を見るようにと電話を切り。
また数十分後「やっぱりお腹が痛い・・・・・」
救急車を呼ぶ、というので、とりあえず救急に電話をし
夜間診療してくれる医療機関を紹介してもらうよう話しました。

日曜深夜に診てくださる病院があるとのこと。
タクシーで向かうといいます。
それでは、と心配になり、妻と二人で都内へ向かうことに。

私は晩酌してしまっていて車の運転が出来ません。
妻の運転。雨の高速、時間は深夜1時30分。
さすがに渋滞などなく1時間半ほどで病院に着きました。

当直の、整形外科がご専門の若い先生から病状の説明を受けました。
娘は一時的な処置を受けぐったりしていましたが、
命に別状はなくほっとしました。
取りあえず、今日の仕事もあるので一時帰宅。
改めて妻が病院へ伺うことになりました。

大したことにならず良かったのですが、
やはり状態がわからないため大変心配しました。
深夜にもかかわらず処置をしてくださった先生、看護師さん、職員の皆さん、
大変お世話になりました。
浜田山の椛島病院というところです。
ありがとうございました!!

・・・・・私も人の役に立てる人になりたいものだ、と強く感じました。

| 歯科医療 | 18:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蜂のムサシ????

002_convert_20100522080334.jpg
花真っ盛りの”エゴノキ”です。
この花が実となり、鳥を呼び寄せるのですが・・・・。

今年はこの木の中に蜂の巣が出来たようです。
そばに近づくとブーンという羽音がして。
さらに近づくと威嚇するように大きな蜂が現れます。
・・・・・「ここは私の家だ・・・」は通じないわけで、はい・・・

この木のそばに子供たちが自転車を置いているのですが(私も!)、
朝通学時になると「蜂が怖い」で大騒ぎ。
・・・・他のところに自転車止めろよ・・・・・

そこで。
蜂の駆除も仕事にしているゴルフ仲間(飲み仲間?)のS君に相談。
「子供たちが怖がるのだけど、どうしよう??」
「そのまま、そっとしておいてあげてください」とのこと。

今年は春先の低温で、蜂の発生がとても少ないそうです。
養蜂業者も、蜂を使って受粉させる苺農家も大変困っているそうで。
おそらく蜂の数が減ると、植物もいろいろと困るのでは。
だから蜂を駆除しないで、というのがS君の意見でした。

とにもかくにも人間は自分の都合で自然を作り変えてきました。
その副作用が少しずつ顕になる中、自然にすごすことの大切さを
彼に教えられた気がします。
蜂取り名人?曰く「無視していれば襲われない」とのこと。
蜂の羽音に過剰反応せず、共栄共存を心掛けるべき、のようです。

・・・・・「いらないセールスが来たら軽く刺しといて!」
っていうこと聞いてくれれば餌くらい採ってくるのに・・・・・・

| 歯科医療 | 08:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ツバメの雛がかえりました

004_convert_20100521145313.jpg
とうとうツバメの雛がかえりました。
肉眼では3羽確認できます。
近くによって写真を撮ろうとすると、親鳥が威嚇しに来るので
ちょっと遠めですが、わかりますかねぇ・・・・・。
頭よりくちばしを開いたサイズのほうが大きいような
かわいい雛鳥の誕生、です。

002_convert_20100521145453.jpg
親鳥はこうしてせっせせっせとえさを運んで来ては子に与え、
また飛び立っていきます。
そして、子供たちにえさを与え、・・・・・
一日に何度もこれを繰り返します。

ここのところ、ネグレクトだ虐待だと、
我が子をおもちゃのように扱う事件が報道されています。
彼らにこのツバメほどの脳があればなぁ・・・と、思わずにはいられません。

人間だけが動物の中で違った存在になったかのように
勘違いしているのでしょうか。
人間も動物。
犬や猿の仲間、です。
人間も動物として正しい存在になれるよう努力し、
自分の子や地域の子を大切に育て上げるような社会にしたいですね。


| 歯科医療 | 15:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

捨てる神あれば・・・・・

遠近両用メガネ
現在、しのざき歯科医院は予防歯科診療室(仮称)建設のため、
一部解体作業中です。
駐車場は建設業者の車を止めるため、
スタッフの車は私の駐車スペースに置くことにしました。
当然私は車で通勤できなくなり、徒歩か自転車で、ということになります。

以前、自転車通勤を試みたことがありました。
ホームセンターに行くと格好良い自転車が目を引きます。
・・・・買っちゃおうかな?と思ったのですが、
三日坊主で家族から非難されることを恐れ、三女のお古を使うことに。
そして、案の定。
三日坊主で終わっちゃったんですよねぇ・・・・、車って便利。

初日は徒歩で自宅と診療室の間を2往復したのですが、
お天気も良く、デブの私は汗だくに。
ということで、妻に自転車の修理を頼んだのでした。

昨日7時に仕事を終え、颯爽と自転車で帰宅。
・・・・ところが。
ポケットに入れた筈の一万円札が、・・・・、ない。
理事会が終わった後軽く一杯の軍資金、です。
早速来た道をゆっくりと辿ってみたのですが、・・・・ない。
・・・・・年をとるとボケッちゃって、ねぇ・・・はぁ・・・・

ところが。
朝、出勤してきたスタッフが「庭に一万円札が落ちてましたよ!」
・・・って、拾ってくれたんですねぇ・・・・。
まさに「捨てる神あれば・・・」???です。
昨日はボケてちょっとブルーな気分だったのが、すっかり元気になりました。
現金??なものですね。

さあ、この”帰ってきた一万円”を原資に、
スタッフと飲み会でもするかぁぁぁ!!!

めでたし。めでたし。

| 歯科医療 | 11:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お前、それはないだろう~!!!

054_convert_20100518081900.jpg
昨日の朝7時30分過ぎ、歯科医院の前で交通事故がありました。
徒歩で出勤した私の目の前で車が横転してまして。
消防車に救急車、パトカーに野次馬、と、かなりにぎやか。
幸い死者は出なかったようですが、重大な事故だったようです。

その事故処理のおかげで付近は大渋滞。
身動きが取れなくなった車が何台も診療室の駐車場を横切っていきます。
それもかなりのスピードで。
お年寄りの患者もいるのに「危ないねぇ・・・」といっていた矢先、
2台の車が駐車場に入ってきました。
「・・・・患者さん???」
事故の、いわゆる”見物事故”の車2台。
どちらも社会人のしかっりした女性でした。
056_convert_20100518082052.jpg
診療時間中、しかも医院の玄関の真ん前に2台の車を止めて事情聴取です。
ただでさえ建築業者の車やらで混み合っていた駐車場が満杯状態。
・・・・いったいよその家の駐車場を何だと思っているのでしょうねぇ・・・・。

警察の方からも挨拶は無し。
「ここの番地を教えて」といわれただけ、です。
そして、警察が去り。

2台の車の運転手さんは車の中から携帯電話で事故の状況などを連絡していたのでしょう。
およそ1時間・・・・・。
診療室の玄関を占拠した2台の車は音もなく去っていきました。

「すみませんでした」「お邪魔しました」の一言も言えないのかなぁ???
・・・・・そんな人間だから、周囲に気配りもできず事故を起こすのだなぁ・・・・
朝からいやな気分の一日、でした。

マナーも大切に、ネ!!

| 歯科医療 | 08:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第13回太田三師会親善ゴルフコンペに参加しました

毎年春と秋の2回、三師会でゴルフコンペを行っています。
三師会とは?・・・・医師会、歯科医師会、薬剤師会という医療関係者の団体です。
医師会と歯科医師会の対抗戦として始まったのですが、
薬剤師会も仲間に入っていただき楽しもうと、7年目に突入しました。
008_convert_20100517103851.jpg
開会式、です。
代表幹事は医師会のI先生。副幹事は薬剤師会のI先生、歯科医師会の私、です。
組み合わせ発表とルール説明。
終わったらいざ出陣!
013_convert_20100517104025.jpg
作戦会議?医師会の皆さん、です。

戦いすんで、皆さんお楽しみの表彰式と懇親会。
昨日はとにかく医師会M先生の独り舞台、でした。
ただ一人70台のベスグロ。
ニアピン、ドラコン取り放題。
見てください、このうれしそうな顔!!
044_convert_20100517104139.jpg
まさにDr.M'day!でした!!

そして団体戦初優勝の、
046_convert_20100517104255.jpg
薬剤師会の皆さん、です。
苦節?年、少しばかりハンディをあげたものの、見事初優勝!!
そして、薬剤師会の牽引車がネットの部優勝のI先生。
050_convert_20100517104421.jpg
私と同い年のI先生。
実力者であることは言うまでもありませんが、この日はちょっとご乱調。
ハンディに助けられて?堂々の優勝、です。
・・・・・「勝てば官軍」・・・・、はい、そのとおりでございます。

医師会、薬剤師会に知己が増え、医療上の連携が取れればこんな良いことはありません。
もっともっと参加メンバーが増えればよいな、と思っています。

| 歯科医療 | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銘器・フェンダーローズ

012_convert_20100515103730.jpg
製造中止からもうかなりの年月が経つ
フェンダーローズ・スーツケースピアノ73鍵です。
高校生の頃手に入れたものですから、もう35年もの。
ユーミンのご主人、松任谷正隆氏が弾くこのピアノを見て
どうしても欲しくて手に入れたものです。

高校生の頃ちょっとバンドをやってまして。
当時男子校でピアノを弾く、という人間はそう多くなく
あちらこちらで弾いて楽しんでました。
フォークデュオのバックやロックンロールのコピーバンド。
はたまたハードロックや歌謡曲みたいなのまで。

私自身は山下達郎さんのファンでして。
当時、シュガーベイブとしてデビューされた時の衝撃は
今もハッキリと覚えています。

・・・・・時は流れ・・・・・

音楽に関する仕事に付きたいなどと夢みたいなことを言っては親にしかられ、
結局は歯科医師になることに。
銘器・フェンダーローズもいつの間にか廊下の片隅で
モノを置く台としての役割を果たし続けていました。
ところが。
来月、歯科医師会の宴会で余興をやることになりまして。
後輩K先生の弾くバイオリンの伴奏をするんです。
そこで。
楽器がないかと思い当たったのがこのスーツケースピアノ。

約10年ぶりに蓋を開けると中は埃だらけ。
でも、真空管アンプの音はなかなかよいものでした。
一種独特な音で人気を博したこのピアノ、
今では電子ピアノでそっくりな音が出せるようになり
その役割を終えたのでしょうねぇ・・・・・

さあ、少し練習しないと。
譜面は読めないは、指は動かないは、で。
・・・・・それより何より、老眼鏡がないと譜面が見えない!!

| 歯科医療 | 11:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

不思議なもので・・・・・

我が家の愛猫”そめじ”です。
001_convert_20100514151305.jpg
妙な名前?でしょう??
名付け親は長女なんですけど。
彼女(一応♀)が狙っているのは、
005_convert_20100514151553.jpg
これです。
ツバメの巣。
毎年この時期になると、我が家の中庭のところに巣を作るんですよ。

最初は玄関の真上、高いところに巣を構えたのですが、
雨風にさらされ落下してしまい雛が死んでしまうという可哀相な事もありました。
何のことからかほぼ無風状態の中庭を見つけ?、
それから毎年巣作りをして雛をかえしています。

うまいもので、網戸をよじ登り”そめじ”が手を出そうとする
そのほんの数cm先に巣を作るんですから、頭が良いですよねぇ。
彼女は何度となくチャレンジをしては滑落し、・・・・・
それを繰り返しているうちに網戸はボロボロに。

また、庭に出てゴルフの素振りでもしようものなら
親鳥が威嚇しにやってきます。
「そもそもここは私の家だぞ」と言ってみても通じるわけもなく、
「君なんかに興味はない、興味があるのは”福やす”のボンボチだ」
といっても相手にされず、
鳥と争うのもいかがなものか、ということで練習をサボっています。

庭やガラス窓も汚れがひどいのですが、
「ツバメが巣を作る家は火事にならない」という先人の教え?を信じ、
もう少し辛抱しようかな、と思っています。

それにしても。
どうして毎年ここの場所に戻ってこれるんでしょうか?
自然って不思議!ですよねぇ・・・・。

・・・・・まぁ、私も記憶を失うほど酩酊しても、自分のうちに帰ってこれますけど、ネ!!

| 歯科医療 | 15:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

よく頑張ったね!R君!!

006_convert_20091216161124.jpg
あちらこちらの学校で歯科健診が済み、
歯科健診のお知らせを持って来院する子供たちが増えてきました。
むし歯の保有率は減少中で、要治療とされる子供は減っています。
先日伺いました太田小学校でも、要治療の子は半数以下だと思います。

そんな中でう蝕多発傾向にあるR君は8歳になる小学生。
小さい頃からむし歯の治療に通ってきてくれています。
以前からききわけがよく、治療にも大変協力的です。
しかし。
昨日は大粒の涙をポロポロ。
永久歯が萌出しても抜けない乳歯の残根を抜くため、麻酔の注射をした時でした。

表面麻酔を用い、細い針で刺入しますから、激烈な痛みではない筈です。
でも。
痛み、不快感、苦味(麻酔薬は苦いですからねぇ)そして不安、
いろいろあったのでしょう。
が、それに必死で耐え、見事に乳歯を抜かせてくれました。

今、通常の治療でもいろいろと我慢できないお子さんが増えています。
それどころか、学校健診の際にも口を開けていられない子さえいます。
そんな中、不安や苦痛と必死に戦うR君の姿を見て、
きっと頑張り屋さんになるのだろうなぁ、と思いました。

よく頑張ったね、R君!!立派だったよ!!
今度生えてきた永久歯はむし歯にしないよう、しっかりと予防していきましょうね!!

| 歯科医療 | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

”大辛唐辛子”を植えていただきました。

001_convert_20100511142444.jpg
これが大好物の”大辛唐辛子”。
日曜日ジョイフルで買い求めたものをほうっておいたら、
ご近所のSさんがきれいに植えてくださいました。
・・・・・すみません、いつもだらしなくって・・・・・

Sさんはリタイヤされてから趣味の園芸に打ち込んでいらっしゃいます。
野菜作りもお上手で、かき菜やほうれん草、ナスやきゅうりなど
おいしいものをご馳走になっています。
また、うちの庭の手入れまでしてくださって、・・・・・
いつもいつもお世話になりっぱなしなんです。

こうして植えた唐辛子、早ければ7月くらいから食べられます。
まずは緑も鮮やかな青唐辛子として。
辛さはさほどではありませんが、いい香りがします。
浅漬けと一緒にいただくとこれがおいしい。
そして少し赤みがかってくると、強烈な辛さに変化します。
これが止められない。・・・・・おいしいんですよ。

それにしても。
自宅の庭で野菜を栽培し、取れたてを食べる。・・・贅沢の極み、ですよねぇ。
今年はSさんがうちの庭にもナスやきゅうりを植えてくださいました。
どんな味になるのか?今から楽しみ、です。

そうそう。
唐辛子に含まれる”カプサイシン”にはダイエット効果があるとか。
・・・効果には個人差があります。・・・私にはまるで効き目がありません。

| 歯科医療 | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

”母の日”の贈り物

004_convert_20100510144916.jpg
昨日は”母の日”。
毎年庭に植え、楽しみにしているものがあります。
”大辛”の唐辛子。
実は私、大の辛い物好き、でして。
身体に悪いと思いつつ、ついつい食べてしまう”唐辛子”。
いつもこの時期、ゴールデンウィーク明けにジョイフルホンダまで買いに行きます。
昨日もよいお天気で、園芸用品やお花、野菜の苗などを買い求める人で
店内は混雑していました。

”母の日”といえばカーネーションが定番。
いろいろな種類のカーネーションがありましたが、
珍しい黄緑色のものを買ってみました。

私の母は大分前に亡くなっています。
ですからこの花は妻へ、ということになるのですが、
普段からそんなに感謝しているか?というと???
まぁ、いろいろとお世話になっているので、こんな機会くらいは、という訳です。

バレーボール部の部活を終え、帰宅した三女は
ちゃっかりお菓子を買ってきてまして。
毎朝お弁当を作ってもらってるんだからさ、だそうです。

家庭機能の維持、子育てには欠かすことのできない”母の力”。
お母さん、ありがとう、です!

| 歯科医療 | 15:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮歯のクレーム??

001_convert_20100508133027.jpg
ずらっと並んだ既成の冠。
前歯が大きく欠けたときのための応急処置の歯、です。
これを長い間つけっぱなしにしていた患者さんからクレームがありまして。
「お宅で入れた差し歯が取れた・・・・・」
早速カルテを見ますと、1回しか来院されてない患者さんでした。
「他の医院で入れた仮歯をなくしてしまったから、すぐに作ってほしい」と。

そういうことで仮歯を作り、また治療の必要性についてもお話しました。
そのときは納得いただいたと思っていたのですが・・・・・。

それから約1年が経過。
そんな患者さんだから、またどこかの歯科医院にでも通っているんだろうなぁ、と思っていたら。

仮歯は処置をする際はずす都合がありますから、取れやすいセメントでつけます。
だから取れるのは当たり前。
1年ついていたことのほうが驚きなのですが・・・・・。

同じように仮歯を入れるとこなくなる患者さんは何人かいらっしゃいます。
簡単にできる、と思われているようですが、実は結構面倒で手がかかるんです。
また保険診療の場合、治療途中の仮歯は請求できません。
ですから。
丸っきりの持ち出し損になってしまいます。

また、どうしても辺縁の適合がよくないため歯肉炎を起こし、口臭の原因にも。
いろいろとお忙しいのはわかりますが、
どうか最後まで処置をさせていただければ、と思います。

・・・・・取れるはずの仮歯は取れてクレームつけられたら、・・・・・
なんと答えれば良いのか?????

| 歯科医療 | 13:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高速増殖炉もんじゅ運転再開

photo_shoukai.gif
事故で運転を停止していた”もんじゅ”が14年ぶりに運転再開されたと報道されました。
完成当時、燃料を燃やせば燃やすほど副次燃料が増える、
昔どこかのコマーシャルでやっていた「釣れば釣るほど安くなる、逆3段スライド方式」
じゃあありませんが、エネルギーを生み出しながらその余った中性子で燃料を作るという。
・・・・・そんなにうまい話があるの?と思ったものです。
化学で習った「熱量一定の法則」では理解しにくい、ですよね。
・・・・・これは化学じゃあなくって物理、か・・・・・

しかし。
便利なものには危険性もあるわけですからセットで考えなければいけないと思います。
もちろん、その危険性は限りなく”0”に近いものであっても、です。
その危険性と利便性を秤にかけての判断が必要なところ。

ニュースでも地元敦賀市民の声を放送してました。
やはり訳がわからないから「怖い」という意見も。
しかし、地元住民に限った話ではなく、
大きな事故ともなれば被害の範囲は想定を超えるものになる可能性もあります。

安心して暮らすためにはないほうがよい。
でも、そうなると電力供給が減るわけですから、24時間営業のコンビにはなくなるかも。
それに。
日本で安全に管理したとしても、開発の進む近隣国家で大きな原発事故が起きれば
第2のチェルノブイリになるわけで、地球で暮らす限りその危険性からは逃れられようがないのかも。

便利が良い、危険性はいやだ。
平和が良いけど、有事の際は守ってほしい。
症状を緩和するため薬がほしいけど、副作用はいやだ。
・・・・・当たり前ですが、”いいとこ取り”だけはできません。

もんじゅの運転が順調に推移することをお祈りしたいと思います。


| 歯科医療 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スタッフ・A 君 結婚披露宴に出席しました

008_convert_20100506143359.jpg
5月2日の日曜日、快晴の空の下当院の歯科衛生士 A君が結婚式を挙げました。
スタッフも全員ご招待いただき、皆でまずは結婚式に出席。
キリスト教スタイルの結婚式でしたが、笑顔の二人を見ていると
こちらまで楽しくなりますね。

式が済むとお次は披露宴、ですね。
最近の披露宴は新郎新婦入場の前から料理を食べて良いそうで。
つまみををいただきながらビールを飲ませていただき。
・・・・・ありがたいこと?です、ハイ。

いつもそうなのですが、スタッフが女性なので必ず新婦側の主賓のご挨拶。
なんとなく娘を取られるようで少し寂しい気持ちもします。
とりあえずI 君の仕事ぶりのご紹介、
そして歯科衛生士として大変優秀なその力を家庭を持ってからも社会で生かしていただきたい
とお話させていただきました。

その後、です。
実はピアノの弾き語りをするよう依頼を受けてまして。
お断りしようとも考えたのですが、せっかくのおめでたい席なのでお引き受けしました。
曲は友人が選んでくれた、竹内まりや”縁の糸”。
無事歌いきりお役御免です。

さて。
その後の記憶がどうにも曖昧なのです。
タダ酒?とばかりに大飲みしたつもりはないのですが、
次々とお客様がいらっしゃり勧めてくださるお酒を調子に乗って飲んだばっかりに
ついつい酔いすぎてしまいました。
深く反省し、このようなことがないよう気をつけたいと思います。
・・・・・年はとりたくないもので・・・・・・

| 歯科医療 | 14:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

風薫る!

002_convert_20100501112548.jpg
低温、日照不足の4月が終わり、薫風かおる5月到来、です。
診療室の前にあるやまぼうしの木も新緑が鮮やかです。
よいお天気のゴールデンウィークになりました!
楽しみ!ですね!!

こうなると診療室のほうは暇、でして。
入院患者さんのように陽光きらめく表の景色を窓から眺めてはため息・・・・・
そうかと思えばテレビで高速道路の渋滞情報を見ては「よく出かけるよ」とつぶやいてみたり・・・・
暇に任せて診療室をウロウロしたり・・・・さながら動物園の熊のようです。

歯科衛生士諸君ももてあましたのか椅子をピカピカに磨き上げたり、
棚の整理をしたりと忙しそう?です。

もっとも。
こんな日に歯が痛くて不愉快になっている人がいたらかわいそうですよね。
不幸な人がいない、我々歯科医師が役に立たない休日のほうが良いに決まってますよね。
・・・・・のんびり読書でもして予約患者さんを待ちますか・・・・・

よい休日をお過ごしください。



| 歯科医療 | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

  1. 無料アクセス解析